病院紹介

独立行政法人 地域医療機能推進機構 秋田病院

基本情報

郵便番号
〒016-0851
住所
秋田県能代市緑町5‐22
電話番号
0185‐52‐3271
FAX番号
0185‐54‐7892
院長名
大塚 博徳
URL
https://akita.jcho.go.jp

病院の概況

(令和4年7月1日現在)

akitajcho

設置主体及び規模
  • ベッド数163床
  • 職員数387名(うち医師18名、看護職員154名)
  • 昭和20年12月開設、平成5年5月現在地に新築移転、
    平成26年4月に独立行政法人化
  • 併設施設=JCHO秋田病院附属介護老人保健施設 100床
  • 透析装置21台
  • 附属訪問看護ステーション
  • 健康管理センター
  • DR健診車2台(秋田県内全域を網羅)
  • 能代市本庁地域包括支援センター
  • 居宅介護支援センター
  • 職員宿舎
診療科目 内科、小児科、外科、産婦人科、泌尿器科、整形外科、眼科、放射線科、耳鼻咽喉科、麻酔科、リハビリテーション科、漢方内科、脳神経内科、皮膚科
理念 【 安全で安心できる質の高い医療・介護を提供し、
            地域に貢献し信頼される病院を目指します。 】
特徴 当院は、平成26年4月社会保険病院グループから新たな独立行政法人地域医療機能推進機構の一員として新たなスタートを切りました。今後、今まで以上に地域に密着した医療を目指し、予防から治療・ケア・在宅医療など地域の皆さまから信頼される病院づくりに取り組んでいきます。また、全国57病院のネットワークを駆使して、認定看護師などの職員のスキルアップ研修にも力を入れております。
立地条件 白神山地のふもと、能代市中心部に位置する。JR五能線能代駅より徒歩10分

看護部の概況

理念 病院理念に基づき、地域住民の健康サポーターとして個別性を尊重した心のふれあう看護を提供します。
<基本方針>
  1. 人間の尊厳を守り、個別性を尊重した看護をします。
  2. 患者の生活質向上のため、地域との連携と資源を活用した在宅を含めたケアの継続に努めます。
  3. 看護者として常に品性を高め、責任をもち、看護の本質を追及し、科学的、創造的、主体性のある看護をめざします。
  4. 臨床は常に教育の場であることを認識し、自己の能力開発に努め、社会の変化に対応できる力を養います。
  5. 健全な経営感覚をもち、時間を有効に使い創意工夫に努めます。
看護体制 変則2交替制(週38.75時間・4週8休制)
  日勤   8:30~17:15
  遅日勤 11:30~22:00
  夜勤  21:00~10:15
看護方式 モジュール型
継続教育
  • 新人看護職員には基本的な知識・技術・態度を身につけ、指導を受けながら安全な看護サービスを提供できるようガイドラインに沿った新人看護職員卒後研修計画書をもとに研修が行われます。
  • その他の継続教育は、キャリアラダーに沿った研修が行われ、段階ごとの目標を達成できるように看護実践能力を支援します。
    卒後4年目以上の看護師は、年に1回看護の成功体験を語り合い、臨床実践能力を評価する場(レビュー)を行い、キャリアアップに繋げております。
  • 看護研究発表会を活発に行い、看護の質向上に努めております。
  • JCHO本部看護研修センターでは、看護管理者研修(ファーストレベル、セカンドレベル、サードレベル)、実習指導者研修、認知症看護研修等、看護職員の研修に力を注いでいます。
資格制度の推進 当院には認定看護師が複数名おり、特定の分野において、熟練した看護技術と知識を用いて、看護ケアの質向上に努めております。他、内視鏡技師、ケアマネージャー、リスクマネージャー等、時勢に応じた専門領域の開発に力を注いでおります。

 

◯新人教育プログラムとして卒後臨床研修実践中
<インターンシップ随時受け付けております>
普段実習で体験出来ない認定看護師等の1日を体験出来ます

 

 

 

採用案内

採用案内の方法 当院ホームページ採用情報参照
応募手続き 履歴書、成績証明書、卒業見込証明書
採用試験 小論文、面接

待遇

給与 当病院給与規程による。(昇給年1回・賞与年2回)
福利厚生 健康保険組合、雇用保険、その他(夏季休暇、特別休暇(慶弔等)、年末年始)
その他
  • キャリア支援として、認定看護師等の長期研修時の給与保証があります。
  • 奨学生制度では、当院への就職を希望する学生に対し奨学金を貸与し、修学を支援します。奨学金の貸与を受けた期間と同じ期間勤務した場合は全額免除されます。
北秋田・鹿角 大曲・仙北 横手・湯沢 本荘・由利 能代・山本 男鹿・秋田